新聞紙でおりがみをしたことはありますか?
大きい紙でおりがみを折ってみると、
遊べたり身につけたりできて気軽に楽しめます。
今回紹介するのは「グローブ」の折り方。
簡単ですぐ完成するので
親子でぜひやってみて下さい!
目次
準備するもの
- 新聞紙片面1枚(チラシなど他大きな紙でも可)
折り方
新聞紙を片面1枚用意する。(長方形の他の紙でも可)

新聞紙を半分に折り、折りすじをつける

上の左右の角を折りすじに合わせて三角をつくるように折る

さらに、折りすじにあわせて半分に折る

裏返す

折ったところが見えるまで、下を3回折り上げる

下の左右の角を真ん中の折りすじに合わせて三角に折り上げる

上の角の先を少し折り下げる

角の先を下の袋に差し込む

裏にして左右の袋に手を入れて、完成!

使い方
いかがでしょうか?
手を入れて掴むように動かすと以下のようになります。


実際にボールをつかむことも出来ます!

今回は1枚で折りましたが、
数枚重ねて折ると強度が増して長く遊べますよ!
「キャッチボールがしたいけど、グローブがない」
そんな時に無料で作れる「おりがみのグローブ」を作ってみてくださいね。